2007/02/11

真夜中のHAL9000


猫とは元来夜行性であると聞いた事があります。とすると、当然HAL9000も、主立った活動は夜に行われるという事ですね...。しかし、僕が休みの時など家にいる時は、同じように昼間行動していますね。人間と一緒に暮らしているからか、どうしても昼行性の行動を強いられ、夜は一緒に寝たりするので、すっかり猫が本来持っている野生の行動が引き出せなくなってしまったのでしょう。
ところがこの頃は深夜が近づくと、夜の行動学を発揮する為に、仕事をするようになった。玄関脇にあるダンボール製の見張り塔に入り、家の中を異常がないか監視する役目だ。これはHAL9000にとって重大な任務である。しかし監視するモノといっても、我々家人を見ているしかないのです。瞳孔をいっぱに開き、あまりにジーッとこちらを見ているため、こちらも思わずたじろいでしまうのであります。
HAL9000の監視は、今夜も続く。

ラベル: