プレイサム

静岡へBOX ART展を見たついでに、“百町森”というおもちゃ屋さんにも寄ってきました。
子どもの本とおもちゃの専門店 “百町森”というお店は、静岡駅の近くにありまして、「子どもは遊ぶことで成長する」という考えのもと、ヨーロッパの木のおもちゃや絵本などを積極的に売っている...というより紹介している素敵なお店なのです。ネフ社のおもちゃデザイナーでもある相沢康夫氏もスタッフとしているのです。まあ、その辺りはまた別の機会にご紹介するとして、今回はお店に寄って買ってきたスイスの車のTOY、プレイサムのご紹介です。
プレイサムは、1984年スウェーデンのカルマルで設立された木製玩具メーカーです。ご覧のように、車の構造はいたってシンプルにできております。洗練されたデザインと、美しい仕上げはまさに一級品のオブジェではないでしょうか。なんといっても、この単純明快でアイコンのようなデザインが美しい。木製なのですが、表面の塗装の仕上げは触るのもはばかるぐらい綺麗なのです。見かけに反し、ちゃんと子供のおもちゃとして遊べるよう、丈夫な作りとなっています。うーん、しびれます。

今回僕が購入したのは、ストリームライナーキャブの黒のモデルです。他にもいろいろと種類がありまして、どれもGOODなデザインです。残念ながら、日本では正規代理店を通しての販売はないため、“百町森”のような専門店でないと売っていません。すごく良いので、もっと購入しやすくなれば良いのですが。
ラベル: Good Design, TOY
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home