2006/11/26

+81


雑誌 “ +81 ”の最新号が出ていたので、かなり久しぶりに買って読んでみました。たしか季刊誌だったので、3ヶ月に一度ぐらいの発行だったと思います。97年に創刊されたこの雑誌、相も変わらずの実験的なエディトリアルデザインで、読みにくさは凄まじいですが、ハードでクールさを貫くその姿勢は、雑誌界では異端な存在ではないでしょうか。毎号今をときめく世界中の旬なクリエイターをインタビューする内容でして、今号は日本のグラフィックデザイナーの特集であります。普段は表面に出ないクリエイターが、どのような思考を抱いてモノ作りに挑んでいるかは大変に興味のあるところで、紹介されている皆さんは様々な考えを持っていて面白かったです。
この “ +81 ”という雑誌、創刊当初は、その型破りなエディトリアルデザインに驚かされた覚えがあります。何号か出た頃、発行元と発売元がゴタゴタして、しばらく出ないときがありました。発売元が河出書房になってからは、定期的に本屋さんに並ぶようになりましたが、以前は本屋を何件も回って探さねばならないほどでした。最近の号は、以前ほどのインパクトを受けなくなりましたが、内容やデザインのクオリティはやはり高いものがあり、広告主に媚びない貴重な雑誌として、今後も出し続けて頂きたいと思います。

ラベル: