2006/12/20

横浜マリンタワーと氷川丸



Webのニュースで知ったのですが、12月25日いっぱいで横浜の名所“マリンタワーと氷川丸”が営業を終了するというのです。ガーン。タワーに興味がある僕にとりましては、実に衝撃的なニュースであります。昨年タワーには登ったのですが、日曜なのにお客は確かに少なかったなぁ...。近くにみなとみらい地区が出来たからでしょうか、こちらにはあまり人が来なくなったのかもしれません。山下公園はのんびりしていて気持ちのいいところなのになぁ。あっちは商業施設だらけで、どうかと思うのですが...。
運営している氷川丸マリンタワー株式会社は、入場者減に伴う経営悪化を理由に、隣接する氷川丸とマリンタワーの営業を12月25日で終了することなのです。ガーン。マリンタワーと氷川丸は、同じ会社が運営していたとは知りませんでした。マリンタワーは横浜市が、氷川丸は日本郵船が買い取ったらしいのですが、いずれも今後の運命は、はっきりとは決まっていません。ただマリンタワーに関しては、「マリンタワー再生事業」に基づき横浜市が改修、公募された事業者が借り上げる形で開港150周年にあたる2009年春の供用開始を目指す予定だとか。...とりあえずは希望が持てます。



数奇な運命を辿った氷川丸の話は比較的有名ですが、あのチャーリー・チャップリンもこれに乗って日本にやってきました。戦中は日本海軍に徴用され、主として南太平洋海域において、病院船されました。たしか長距離船の病院船としては唯一の生き残りではなかったでしょうか。いずれにせよ、どちらも横浜のシンボルとして君臨してきたのですが、これも時代の流れでしょうか...。古くさい船とタワーは、我々市民から見放されたのです。何て事だ...。残念です。

ラベル: